文化施設、医療施設、教育施設、工場など、あらゆる建物の計画立案から設計、施工、維持管理までを手がけています。ただ建物を建てるだけではなく、スムーズな建築管理のライフサイクルを実現するためにエンジニアリング・コンストラクター(E.C)を導入するなど、効果的な総合建築システムとして推進しています。また、厳しい社内管理基準による品質向上にも努めており、近年は免震分野への取り組みにも力をいれています。
橋梁・河川・トンネル・堤防などの公共土木工事をはじめとした社会基盤づくりに貢献しています。その中でも今後、増加が予想される維持・補修工事に対応する「コンクリート構造物の補修・補強」や「管更生」に関する工事は顧客からも高く評価されています。そのほかにも、ITを積極的に取り入れた新技術の開発・地球温暖化防止に向け、環境負荷を考慮した提案など、さまざまな状況に適した最良の技術提案を通じて街の未来へとつながる礎を築いています。
今まで培ってきた建物に関する技術やノウハウを活かして、個人住宅の設計・施工をおこなっています。「長く住める家」をコンセプトに、パートナーである設計事務所とタッグを組んで理想の住宅をご提案します。
建造物は経年とともに老朽化や陳腐化が進み、さまざまな箇所で傷みや不具合が発生します。リニューアル事業においては、安全性や機能性の向上などお客様のニーズにあわせた最適な処置を実施。建物の長期的な活用に向けた各種サービスを展開しています。
亀山・久居地区にて区画分譲地を販売しています。マイホームに憧れを抱いているお客様や、新生活への期待に胸を膨らませているお客様の気持ちに寄り添いながら「理想の住まいづくり」の第一歩をお手伝いします。
「営業本部」「管理部」「デジタル戦略企画推進室」「安全環境室」これらの部門で構成され、包括的に建設事業を支えています。事業の活性化、職場における安全・安心の担保、建設DX化まで、日本土建のこれからになくてはならない役割を担っています。また部署の垣根を越えた「ジョブローテーション制」を導入しているのも特色の1つ。多角的な視点・マルチなスキルを身につけながらキャリアの可能性を広げられる環境です。